2010年10月29日
パソパソ^^VOL4.0なり~~@
こんばんは^^‘‘激務のためPM 11になると寝てしまう ヒイラギです。
一日><何時間 働いてるの?と聞かれたら^^‘‘14時間と答える 人間がんばれるものだな~~と関心
完全 水冷化パソコンをめざして^^円高も追い風につけて買い捲る・・ヒイラギですが^^‘‘
夏のボーナスなどこの秋口の終わりかけであろ~~うはずもないはずが^^‘‘のこしてたんだな^^‘@
まずは^^CPU 水冷ブロック^^この手裏剣のようなのが・・CPUて四角いカードを冷やす水を流しこむ^^ところなんよ~~
高性能なPCには当然 高性能なCPUがついちゃうだな~~
それを水で冷やしちゃうのがこれ^^
ひだりの画像がUPです^^
引いての画像が右です@@
ごちゃごちゃしてるけど 配線の整理はやってるんで^^‘‘しばし^^‘‘まつのじゃぞ^^@@
三枚目の画像は念願だったHDDの水冷化^^
なんといってもここも熱くなるHDDの表面には熱伝導率を上げるゲルを表面にぬりぬり^^‘‘
そして水冷ブロックと合体^^‘‘させて温度を下げる仕組みなのだ~~^^
^^‘‘・・・・・・・・・・・・・・眠くなったので又明日~~~~~~
一日><何時間 働いてるの?と聞かれたら^^‘‘14時間と答える 人間がんばれるものだな~~と関心

完全 水冷化パソコンをめざして^^円高も追い風につけて買い捲る・・ヒイラギですが^^‘‘
夏のボーナスなどこの秋口の終わりかけであろ~~うはずもないはずが^^‘‘のこしてたんだな^^‘@
まずは^^CPU 水冷ブロック^^この手裏剣のようなのが・・CPUて四角いカードを冷やす水を流しこむ^^ところなんよ~~
高性能なPCには当然 高性能なCPUがついちゃうだな~~
それを水で冷やしちゃうのがこれ^^

ひだりの画像がUPです^^
引いての画像が右です@@
ごちゃごちゃしてるけど 配線の整理はやってるんで^^‘‘しばし^^‘‘まつのじゃぞ^^@@

三枚目の画像は念願だったHDDの水冷化^^
なんといってもここも熱くなるHDDの表面には熱伝導率を上げるゲルを表面にぬりぬり^^‘‘
そして水冷ブロックと合体^^‘‘させて温度を下げる仕組みなのだ~~^^
^^‘‘・・・・・・・・・・・・・・眠くなったので又明日~~~~~~